公開日: |更新日:
巽産業
解体後の土地の有効活用までトータルサポートする「巽産業」
解体だけで終わらない土地活用のトータルサポート
巽産業は創業以来20年以上にわたり、解体の専門業者として大阪の地域に密着した事業展開を続けてきました。
20年を超える実績の中で蓄積したノウハウに基づき、解体後の土地の活用方法までコンサルティングできることが巽産業の特徴です。
建物を解体する依頼人の多くは、解体後の土地を駐車場として運用するなどの計画を立てていることが多いですが、せっかく計画しても収益が見込めなければ意味がありません。巽産業に常駐するアドバイザーは、お客様の要望や土地の条件に合わせた最適な土地活用方法を提案してくれます。
自社施工による明朗会計
巽産業は解体専門業者として20年以上の実績を持ちます。解体業者によっては、解体作業の一部工程を下請け会社に委託している業者も多く、そのような場合は本来不要な中間マージンが発生するため依頼主へ請求される依頼費用が高くなることがあります。
巽産業の場合、解体作業の他に必要な作業は、お客様に安心して依頼してもらえる他の業者を紹介することで対応しています。そのため、巽産業がお客様から全ての依頼を一括で引き受けて、裏で仲介手数料を取るようなことは起きません。安心してご相談できるでしょう。
環境面・安全面への徹底的な配慮
巽産業は、近年問題視されているアスベスト除去に注力しています。アスベストは耐久性や耐熱性に優れているため建設資材や家庭用品に多く使用されている物質ですが、解体工事などによって大気中に飛び散ったアスベスト繊維を体内に取り込むと肺がん等の健康被害の原因となることが知られています。
「自分の建物にアスベストが含まれているか気になる」というお客様には、巽産業の作業員が現場に伺った上で調査を実施しています。少しでも不安やお悩みをお持ちであれば、気軽に相談してみましょう。
巽産業の対応をしている解体内容
- 木造住宅:○
- 鉄筋住宅:○
- コンクリート住宅:○
巽産業の対応内容
- 自社施工:○
- ご近所への丁寧な挨拶:-
- 家具ごと処分:○
- 解体後すぐ販売OK(整地・造成工事が可能):○
巽産業を利用した方からの口コミ評判
※有限会社巽産業の口コミ評判は見つかりませんでした。
巽産業の運営元の基本情報
- 所在地/アクセス:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江4-17-3 リバーサイド北堀江1F
- 営業時間/定休日:9:00~18:00(定休日:日曜・祝日)
- 対応エリア:大阪
- 認可番号:大阪府知事許可 第121352号
品質と安さを両立する大阪の解体工事業者3選
解体工事業者を選ぶ際に、トラブルを避けるため「建設業許可」と「産業廃棄物運搬業」の許認可を取っている業者であることは絶対条件。さらに「完全自社施工」が公式サイトに明記された業者ですと、余計な中間マージンが発生しないため工事費用が安価な傾向にあります。
これらの条件に当てはまる大阪市の解体業者を3社をピックアップ。さらに安心&丸ごとお任せできるよう「賠償保険への加入の明記」「家具ごと処分」「解体後すぐ販売OK(整地・造成工事が可能)」の項目を調査しました。(2021年2月時点での情報)
低騒音・低振動な
解体工事にこだわる

https://yama-koh.jp/
(整地・造成工事が可能)
- 建設業許可:第148283号
- 産業廃棄物運搬業:認可あり
大阪府全域
解体後の登記や
名義変更もサポート

https://kaitai-tryz.com/
(整地・造成工事が可能)
- 解体工事業:第149571号
- 産業廃棄物運搬業:認可あり
大阪府、兵庫県
若手スタッフ中心の
スピーディーな対応

http://www.clean-island.com/
(整地・造成工事が可能)
- 解体工事業:第137553号
- 産業廃棄物運搬業:認可あり
大阪府、兵庫県